2021/07/02 ブログ
logo

こんにちは。

 

昨日の更新につづき、ここ最近の作業をまとめてUPしまーす。

 

この時期の4か月間くらいは超多忙になります。

 

田植え、代掻き、小麦刈り取り、麦跡田植え、大豆播種準備、草刈り等々

 

 

やること満載ですcrying

まず、4月23日 本年度の田植えスタート

ここから約1カ月半田植え祭りのはじまりです。

 

最初に植えたのは、業務用米のなついろ

そして、コシヒカリ、ミルキークイーン、しきゆたか、

キヌヒカリ、ヒノヒカリ、もち

最後に麦後飼料米でした。

 

終了は6月15日でしたね。

 

 

なが~く濃密期間でしたcool

途中6月初旬頃、小麦の刈り取りもありまして。

黄色く黄金色になるころが刈時ですが、なかなかタイミングがむずかしい。。。。。

 

20ha程度刈り取り完了しました~

↓↓↓

つづきましてぇ

麦刈り取り後圃場に7月には大豆の播種作業が控えてますので

耕運作業

 

ここでスーパー助っ人登場↓

KUBOTA   MR105  スタブル作業機の実演機をお借りしましたyes

 

 

言うまでもなく、ロータリー耕運に比べ、作業時間が半減以下

 

しかも、105馬力で超パワフルenlightened

 

貴重な体験とともに作業も進み

いつもお世話になっております、I様ありがとうございますheart

 

詳細動画は↓

https://www.instagram.com/p/CQBGfdTqrlr/?utm_source=ig_web_copy_link

 

そして、現在も進行中ですが、大豆の播種祭りでございます。

てな感じでサクッとですが、現場からは以上で~~す。

 

では。